
暑い日が続くと、食欲がなくなり、あっさりさっぱりしたものが食べたくなります。
冷たーく冷やして氷の上に盛り付けたそうめんを、めんつゆにつけて食す!
まさに夏の暑い日の風物詩です。
リンク
でも、そうめんだけを食べていると、途中で飽きてしまいますよね。
そんな時は薬味で味を変えたりしますが、もう一品そうめんに合うおかずがあると更に栄養面でもグンとアップするはずです。
簡単につくれるそうめんのおかずをご紹介。
メインの味付けはめんつゆ!後はお好みで味を加えてください。


1)トマト卵炒め
- トマトをくし形に切る
- 卵をめんつゆであじつけして混ぜ合わせる。
- 油を熱したフライパンでトマトを強火で焼く
- 両面焼いたら卵液の中に入れる!
- トマト入り卵液をフライパンに投入。
- 半熟くらいで引き上げる。
2)ナスの煮浸し
- ナスに切れ目を入れて半切り(大きい場合は1/4)
- フライパンに油を入れてナスを焼く
- めんつゆ、水、チューブショウガ投入。
- しばらく煮る。
冷蔵庫で冷たく冷やすともっとおいしい♡
多めに作って常備菜としてもよいです。
3)ツナゴーヤチャンプルー
- ゴーヤを半分に切りワタをとり薄切り
- ゴーヤとツナ缶を炒める。
- 豆腐投入
- めんつゆで味付け

♪♪♪番外編♪♪♪
朝の忙しいお母さんたちならきっと分かってもらえるはず。お味噌汁そうめん!
簡単です。
夜の残ったお味噌汁を沸騰させる。
(そうですよね。味噌の風味が飛びますよね。。。そんなことは言ってられないワーキングママなら分かってくれるはず。)
そこにそうめんを投入。
あら簡単。朝の一品が出来上がり。
炭水化物と野菜一緒に取れて一石二鳥!
*そうめんの塩分が気になる方は、お味噌汁を沸騰させる際、水で薄めてください。
いかがでしょう。

暑い季節に、そうめんと、もう一品。
めんつゆのみで味付けできて、忙し働くお母さん。そうでないお母さんにもぜひ作っていただきたい一品です。
私が大好きなのは「トマト卵炒め」です。そうめんのめんつゆに入れてそうめんと食べるととってもおいしいです。
ぜひ、試してみてください。




人気ブログランキング